Chisato Yasui
  • About
  • Gallery
  • Exhibition
  • Movie
  • Blog
  • Mail & Link

Category-- 境目

ものがたりを。

2021-01-06 してん 境目 眼

photo by Yoshiki Shigematsu

なぜわたしが作品をつくるのか、

ということはやはりなにかの節目節目に考えていることで。

2020年を終えるころにわたしがこれだと思ったのは、「ものがたりをしたい。」という気持ちが、
わたしの「つくる」ことの根っこにあるのだなということ。

…read more

世界をかたどる情報の周辺。

2020-11-08 してん 境目 眼

アメリカ大統領選挙が、―とりあえず―終わった。(「ごねる」というのが起こるかもしれないらしいけれど。)

わたしは振りきれている(ように見える)トランプさんの政策が、善いと思えない(とりわけ白人至上主義的に見えるというところで)、と思うことも多々あったし、日本人はじめ有色人種の友人、トランスジェンダーの友人、アーティストの友人の生の声を聴いていて、彼らの気持ちに共感することも多くて。
「よかった」とこぼした。

でもそこで主人は、「そんな楽観的な話ではないよ。」と。

先に断っておくと、彼は今回の選挙について、一個人の心情として何か思うところはないということだった。

…read more

生息域

2020-11-06 してん 境目

今朝、テレビで淡水と海水の交わるところには限られた生物が生息している、というのを聴いた。
そこでしか生きられない植物もいるのだと。

淡水と海水、同じ「水」でも、其処に含まれる栄養素や役割はちがう。

その、淡水と海水の交わるところにだけ生息できる植物というのと、自分とを思わず重ねてしまった。

・

…read more

いろんな王国がある。

2020-07-28 こども してん 境目

 

世の中、ひとそれぞれに大切にしていること、価値をおいていることってあって、
その全てに共感しあえたり理解しあえたりなんていうことは、おそらく不可能。
先日みた海外ドラマで、人間のニューロンの仕組みを活かして共感をひろげれば地球は平和になる、
なんていう話が(もちろんファンタジー)出ていたけれど、それは逆に恐ろしい結果を招くのではと、

わたしはぞっとした。
 

…read more

境界を思う。

2020-04-22 境目

あちらとこちら。此方、彼方。わたし、あなた。

彼岸。此岸。

神社の境内に作品を置いたときに、

ぶわっとなにか別の世界が広がったような気がした。

  • category
    • こども (3)
    • してん (7)
    • てざわり (2)
    • 境目 (5)
    • 展示 (1)
    • 序章 (1)
    • 眼 (4)
  • 🄫2020 Chisato Yasui